スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年02月06日

『春』の新作ぞくぞく。(b^ー゚)!!(゚∇^d)

  こんにちは。 
   (●ゝω・)ノ 

  今日も『気温』が

  少し高いですね。

  冷え性の私は

  ちと『寒い』ですけど・・・・。
    (((´`)))

  最近の『ジグザグ』な気温に

  振り回され、

  『風邪』なんて引きたくないですもん!!
    (ノ≧ロ)ノ

  しかも!!!

  『インフルエンザ』も流行中だし!!
    |ョ゚Д゚ll))

  ではでは、今日の

  『UP』商品は、


  

  こちら。

  『RFW』の

  新作でございます。
    ヾ(⌒▽⌒)ゞ

  

  『SANDWICH-LO STANDARD
           CrazyTrico』


  

  名前の通り、

  なんとも『クレイジー』です。
    ٩(ˊᗜˋ*)و

  

  定番カラーの

  『白』『黒』には

  ソールに2本ラインがありますが、

  コチラの『新色』には

  あえてラインを入れず、

  トリコロールの色を

  最大限に活かすように

  作られています。
     (°◇°〃)


  

  後ろ姿も可愛い!!

  アウトソールは

  定番カラーと同じで

  『シアンブルー』です。
    (´∀`σ)σ

  

  そして

  もう1足

  『SANDWICH-LO HERITAGE Tricolore』


  

  クラシカルな表情が特徴の

  『ヘリテージシリーズ』。
    (*´﹀`*)

  SANDWICH-LO STANDARDの素材と

  また違った感じですよ!!

  店頭で見比べてみて下さいねっ。
   *.・(*ゝ∀・*)ノ

  

  新色として

  今季から仲間入りです。

  春に向けて

  足元も軽やかに。
    (*´∀`*)


  今日も最後まで
   お付き合い頂き
   ありがとうございます。

  風邪など引かれないよう
   お気をつけ下さい。

  明日も良い
    一日で
    ありますように。
   (*´﹀`*)

  『varietyホームページ』
  

  『Instagram』

  『Twitter』


  
〒849-0918
  佐賀県佐賀市兵庫南1-19-34
    TEL:0952-26-7355

     VARIETY

  営業時間
  月〜土
  11:00〜21:00
  日
  11:00〜20:00

  定休日なし。
  駐車場あり 

  

  


Posted by shima at 15:35

2017年03月20日

またまた『新ブランド』の仲間入りよ!!ヾ(⌒▽⌒)ゞ


  こんにちは。 
   (。╹ω╹。)

  連休最終日・・・・

  あいにくの『☂』。

  ゆっくり過ごされては

  いかがですか??
    (*´^`)

  

  今日も

  『新ブランド』の

  『ご紹介』。
    (*´ω`)~♪

  『farfalle(ファルファーレ)』

  ともうします。
   m(_ _m)

  『神戸』で
  
  生まれた『バレエシューズ』の

  『ブランド』です。

  
  

  『エナメル』の『赤』。

  『足下』に

  『ワンポイント』を

  持ってくるには

  キレイな『色』です。
    (^∨^*)

  

  『色違い』は

  『ネイビー』。


  

  ぺったんこですが、

  『インソール』は

  『厚さ7㎜』の

  『ふわふわ』。
    ((o(^∇^)o))

  

  発色の良い

  日本の素材 を厳選し、

  ひとつひとつ丁寧に

  作り上げられています。

  安心して履けますねっ!!
   ヾ(*´Ο`*)/


  

  もうひと型、

  『レースアップ』。

  『白』と『黒』。

  色々な『スタイリング』との

  『相性』も

  『バッチリ』です。
    (*´∀`*)ノ。+゚ *。

  長時間履いても

  疲れにくく、

  型崩れしにくいので

  『ヘビロテ』で

  ご使用下さい。
     (´∀`σ)σ
  
  今日も最後まで
    お付き合い頂き
    ありがとうございます。

  明日も良い
    1日で
    ありますように。
     U^エ^U


  〒849-0918
  佐賀県佐賀市兵庫南1-19-34
    TEL:0952-26-7355

     VARIETY

  営業時間
  月〜土
  11:00〜21:00
  日
  11:00〜20:00

  定休日なし。
  駐車場あり

  

  

Posted by shima at 14:39

2015年01月21日

『RFW』って知ってる???(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

  今日は、

  『新ブランド』の

  『ご紹介』。  
   o(*^▽^*)o~♪


  

  『アイテム』は

  『スニーカー』です。

  『メンズ』も『レディース』も

  『同じ』『デザイン』と

  『カラー』で作ってます。

  

  『ブランド名』は

  『RFW』と申します。
   ~~-v(* ̄・ ̄)。。o

  『佐賀』では

  『バラエティー』のみの

  『販売』になりますから、

  『貴重』ですよ。
   《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛


  

  『2012年』の『春夏』より

  『RHYTHM FOOT WEAR』から
  (リズムフットウェア)

  『RFW』に

  『ブランド名』と『ロゴ』を一新。

  えっと・・・・・σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

  『国内?』『海外?』

  と気になる所ですが、

  『日本』の『ブランド』です。

  『英国』ロンドンで
    靴作り学んだ
   『鹿子木 隆』氏により
   1998年にスタートした
   『シューズブランド』。

  

  『名前』の『由来』は、

  『鹿子木』氏は
   こんな風に語られてます。

 
 『RHYHM』(リズム)と言えば、
    音楽や生活において重要ですが、
    僕は靴にもリズムが必要だと思っていて。
    朝のゴミ出しや犬の散歩にいくときに、
    なに気なサッと履ける
    ――日本では靴の着脱頻度が
    海外に比べて多いので、
    その動作のリズムふくめ、
    日常のリズムにとけ込めるような
    靴を提案したい。

 
   まさに!!!

   おっしゃる通りです。
    d(⌒ー⌒) グッ!!

  そんな方が作られる『靴』が

  履きにくい訳がない!!!

  って事で、

  前説が長くなりましたが、

  商品をご紹介します。

 
  

  コチラの『スニーカー』の

  『名前』が『サンドウィッチ』。


  

  美味しそうな名前ですが・・・

  何故??『サンドウィッチ?』
    (*'へ'*) ンー

  

  サイドのカッティングが

  羽根みたいになってて

  ちょうど足が曲がるポイントで

  羽根を切り返してあるのよ。
   ぐ~♪ d(* ̄o ̄)

  

  包み込むイメージから
  
  サンドウィッチという

  名前が付けられたんだって。

  

  パーツが分かれている事で、
  
  履き口も開きやすく、

  着脱もスムーズ。

  いや〜〜っ!!

  スゴい発想です。
   (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


  
  
  このシリーズのみ
 
  アウトソールには

  イメージカラーのシアンブルーを

  使用しているそうです。


  

  最初は『ローカット』。

  お次は、

  『ハイカット』。


  

  作り的には

  『ローカット』と同じ。

  

  『ローカット』では

  『羽』が『2枚』だったのですが、

  『ハイカット』になれば

  『1枚』。

  

  『2枚』あるんです。

  見えますか!!!!
   (=⌒▽⌒=)


  

  もちろん!!!

  『靴底』は『シアンブルー』。

  

  お色は

  どちらも、
  
  『黒』と『白』。

  1番合わせやすい『カラー』。

  ところで!!

  履き心地は・・・・

  気になる所ですね。
   (〝⌒∇⌒〝)

  『通常』のサイズ感よりも

  若干『緩い』ように感じます。

  ただ!!!
  
  『横幅』は極端に

  『広く』ないようなので

  『横広』の方は

  通常のサイズで良いかと思います。

  『横幅』のない方は

  『一サイズ』小さいさくても

  大丈夫です。

  長くなりましたが、

  『新ブランド』の

  『ご紹介』でした。
   (o ̄ー ̄o) ムフフ

 ※スニーカー
  『RFW』→ここからHP

  
  
  〒849-0918
  佐賀県佐賀市兵庫南1-19-34
    TEL:0952-26-7355

     VARIETY

  営業時間
  月〜土
  11:00〜21:00
  日
  11:00〜20:00

  定休日なし。
  駐車場あり。


  

  


Posted by shima at 18:49