2014年09月20日

『お彼岸』のお話し。 (=^ェ^=)

  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  『お彼岸』って

  『口』にはするけど・・・・

  『説明』してって言われたら・・・

  上手く出来ないかも・・・。
   (;^ω^)

  じゃあ、

  『勉強』してみよう!!
   o(*⌒―⌒*)o


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  まず、『単純』に

  『お彼岸』はいつ?

  えっとね・・・σ(・´Д` ・)

  『春彼岸』は、
   春分の日
   (3月21日頃)
  『秋彼岸』は、
   秋分の日
   (9月23日頃)

  この日の前後『3日』を
   合わせた7日間を
   『彼岸』って言うんだって。
  
  なるほどねっ。 ∩゙ヽ(。・ω・。)


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  じゃあ、じゃあ、

  なんで『お彼岸』に

  お墓参りをするのかって言うと・・・・


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  彼岸は西に、
   此岸は東にあるとされており、

  太陽が真東から昇って
   真西に沈む秋分と春分は、
   彼岸と此岸が
   もっとも通じやすくなると考え、

  先祖供養をするようになったらしい。
   ∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  因に『此岸(しがん)』とは

  三途の川をはさんで、

  こちら側の世界、

  いわゆる人間の世界。


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  では『彼岸』は

  向こう側の世界、

  ってことは仏様の世界、

  悟りの世界。


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  いやいやっ

  知らない事が多すぎ・・・。 
  (・ω・ ;)ノアハハ

  では先に進みます。

  じゃあさぁ〜

  『暑さ寒さも彼岸まで』って言葉

  あるよね〜っ。

  この言葉の『由来』は?


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  秋彼岸を過ぎると
   太陽の出番が少なくなり、
   暑さも和らぎます。

  春はこの逆ですね。

  春分と秋分に
   昼と夜の長さがほぼ同じになり、
   春分以降は昼が長く、

  秋分以降は
   秋の夜長に向かうそうです。
    (°◇°〃)

  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  お彼岸は迷い、悩み、
   煩悩に惑わされている人が、

  悟りの世界と通じるときでもあり

  自然と共存する暮らしで、
   暑さ寒さやそれに伴う様々なつらさも
   彼岸のころには和らいで楽になりますよ。

  『暑さ寒さも彼岸まで』にはねっ。
   って感じで、
   励ましの意もあった。
   ということです。


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  まぁ〜〜奥が深い。
   ...(゚Д゚ノ)ノ

  せっかくなんで、

  もうちょっと『勉強』しませんか?

  あんまり『頭』に詰めすぎたら

  大変な事になっちゃう??

  大丈夫かしら??
   (;^ω^)

  さぁ!!

  私と一緒に『頑張って!!!』


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  最後の疑問は

  『ぼたもち』もしくは『おはぎ』。

  『お彼岸』には欠かせない
  
  『和菓子』。


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  なんで『おはぎ』なんだろう??

  おもちは五穀豊穣、
   小豆は魔除けに通じることもあり、
   日本の行事に欠かせないもの。

  昔は
   甘いものが貴重だったから
   ぼたもちといえばご馳走で、
   お祝いや法要の際に
   必ずお供えしていたそうです。


  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  お彼岸の『時期』に
   スーパーの『店頭』に
   並ぶのはそう言う事かっ!!
  
  因に
   『おはぎ』も『ぼたもち』も
   言い方は違いますが
   『同じ』ものだそうです。

  『ぼたもち(おはぎ)』は、
   『棚からぼたもち』って言葉が
   あるけど、
   たまに使いますよね。
   生活の中にまで使われるくらい
   愛された『和菓子』なんですねっ。   
    (♡˙︶˙♡)

  
  『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)

  今日は『がっつり』

  お勉強の日でした。

  お疲れさまでした。
  m(_ _"m)ペコリ



  『お彼岸の時期と常識』
    ↑
   コチラを引用させて頂きました。



    
 〒849-0918
  佐賀県佐賀市兵庫南1-19-34
    TEL:0952-26-7355

     VARIETY

  営業時間
  月〜土
  11:00〜21:00
  日
  11:00〜20:00

  定休日なし。
  駐車場あり。


  
  



同じカテゴリー(まめ知識。)の記事画像
『ガウチョ』と『キュロット』の違い。米^-^米
今日は『恵方巻き』を食べる日。o(*^▽^*)o~♪
今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)
『疑問』に思ったら・・・・。調べるクセが付いちゃった。(´▽`★)
『ヘンプ』と『リネン』の違い。  (^-^)
『縁結び』と『良縁成就』の違いって知ってた?(*'ω'*)…ん?
同じカテゴリー(まめ知識。)の記事
 『ガウチョ』と『キュロット』の違い。米^-^米 (2015-06-07 18:00)
 今日は『恵方巻き』を食べる日。o(*^▽^*)o~♪ (2015-02-03 18:00)
 今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡) (2014-12-25 18:05)
 『疑問』に思ったら・・・・。調べるクセが付いちゃった。(´▽`★) (2014-08-24 18:10)
 『ヘンプ』と『リネン』の違い。 (^-^) (2014-04-08 18:00)
 『縁結び』と『良縁成就』の違いって知ってた?(*'ω'*)…ん? (2014-03-16 17:40)

Posted by shima at 17:24 │まめ知識。