2014年12月25日

今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  最近・・・・

  んんんん〜っ・・・・

  結構前から・・・・

  『神社』や『お寺』に

  興味を持ってましたが・・・・

  この一年で

  かなり『好き』になりました。
   Σ>―(*・д・*)→ キュン

  行った先の『神社』や『お寺』のことを

  『勉強』し知っていくことが

  とても楽しく、

  かなりはまってます。
   (´∀`@)♪

  って事で
 
  今日は『お勉強』。


  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  そこで!!!!

  ちと恥ずかしいですが・・・  
   (//△//)

  『神社』と『お寺』の

  『違い』がなんなのか・・・

  いまいち上手く説明出来ないため、

  調べてみました。

  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  軽〜〜い『知識』としては

  『神社』=『鳥居』がある。

  『お寺』=『お墓』がある。

  みたいな〜〜っ事・・・
   (;^ω^)

  後は・・・

  『神社』=起源は『日本』

  『お寺』=『インド』や『中国』から。

  このくらいかしら・・・・

  そこで、勉強し調べたら!!!!
   (✧≖‿ゝ≖)

  超〜〜簡単に言うと、
  
  『仏尊像を安置し、
    仏教の教えを説く
    僧侶の住むところがお寺で、
    日本の神様の
    御魂を祀るところが神社』

  だそうです。

  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  詳しくお話しすると、

  『神社』は

  神社は神道に属しており、

  日本の神様が祀られている。

  『神社』でも

  『伊勢神宮』『明治神宮』
  『出雲大社』は何故

  『○○神社』と付かないのかと言うと、

  特別格式の高い神社なのだそうです。
    ( ̄∀+ ̄)キラッ


  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  特に大規模な神社は

  神宮や大社と呼ばれるんだって。

  なるほどね〜〜っ。

  知らないことばっかり。
   (;A´▽`A

  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  もう1つ『疑問』がっ、

  『神社の入口には必ず鳥居があるけど
   なぜ鳥居が神社だけに建てられるの?』

  神社には、神が降りてくる神域があって
   神域に降りた神様と、
   人が住む世界とを区別し、
   お互いの存在を分かち合いながら
   住み分ける為に鳥居を建てた
   とされているそうです。

  たまに『お寺』でも

  『鳥居』を見るけど・・・

  きっと何か意味があるんだろうね。
♪(^∇^*)*^∇^)♪


  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  では、

  『お寺』は??

  中国・インドといった
  外国から伝わった仏教。

  仏様を祀り、
   仏像をすえ、
   僧が仏法をおさめる為に存在。

  僧侶・尼さん・住職などがいて、
   御本尊として仏様が安置されている。

  確かに〜〜〜っ!!
   (♪。♪)!

  あまり深く考えずに

  『参拝』に行ってたけど、

  改めて考えると

  違いが沢山出てきますね。
  ☆*.・(*ゝ∀・*)ノ


  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  もう1つ、

  『なるほど〜〜っ』って

  思ったことがっ!!!
   (*´∀`*)

  『神社』では、

  参拝時に御神体を拝み
   見ることが出来ませんが、
   寺院では御本尊を拝み見て
   お祈りを捧げることが出来る。


  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  御本尊は、
   金堂に安置されており、
   お祈りを捧げる礼堂と
   同じ建物内に一体化して
   存在している為、
   神社よりもお寺の方が、
   御本尊(お寺の場合は仏様)を
   より近く感じることができる。


  今日は『お勉強』しましょう!!!!(♡˙︶˙♡)

  口が『あんぐり』開いたまま

  閉じません。
   (@ ̄□ ̄@;)

  更に『興味深く』感じます。

  ちょっと『勉強』すると

  次に『神社』『お寺』に行った時に

  違う視点から

  見ることが出来ますよね。

  さぁ!!!

  『どこの神社(お寺)に
     行こうかしら!!!!!』


  もっと知りたい方は
    コチラを→『これが日本の
           お寺・神社だ』


  
  
  〒849-0918
  佐賀県佐賀市兵庫南1-19-34
    TEL:0952-26-7355

     VARIETY

  営業時間
  月〜土
  11:00〜21:00
  日
  11:00〜20:00

  定休日なし。
  駐車場あり。

  



同じカテゴリー(まめ知識。)の記事画像
『ガウチョ』と『キュロット』の違い。米^-^米
今日は『恵方巻き』を食べる日。o(*^▽^*)o~♪
『お彼岸』のお話し。     (=^ェ^=)
『疑問』に思ったら・・・・。調べるクセが付いちゃった。(´▽`★)
『ヘンプ』と『リネン』の違い。  (^-^)
『縁結び』と『良縁成就』の違いって知ってた?(*'ω'*)…ん?
同じカテゴリー(まめ知識。)の記事
 『ガウチョ』と『キュロット』の違い。米^-^米 (2015-06-07 18:00)
 今日は『恵方巻き』を食べる日。o(*^▽^*)o~♪ (2015-02-03 18:00)
 『お彼岸』のお話し。 (=^ェ^=) (2014-09-20 17:24)
 『疑問』に思ったら・・・・。調べるクセが付いちゃった。(´▽`★) (2014-08-24 18:10)
 『ヘンプ』と『リネン』の違い。 (^-^) (2014-04-08 18:00)
 『縁結び』と『良縁成就』の違いって知ってた?(*'ω'*)…ん? (2014-03-16 17:40)

Posted by shima at 18:05 │まめ知識。